8月は1週間の夏休みを自宅(沖縄)でダラダラすごしたのに、オリンピックや甲子園(久々のベスト4!)でテレビの前に座りっぱなし。おかげで何と1冊(涙)。
いよいよ50冊に黄色信号が・・・・・
————————
19. 人生は勉強より「世渡り力」だ! 岡野雅行 196p
http://item.rakuten.co.jp/book/5722017/
岡野さんは「痛くない注射針」を作った下町の職人です。すごく普通の内容ですが、忘れていた基本が詰まっているように感じました。
————————
8月は1週間の夏休みを自宅(沖縄)でダラダラすごしたのに、オリンピックや甲子園(久々のベスト4!)でテレビの前に座りっぱなし。おかげで何と1冊(涙)。
いよいよ50冊に黄色信号が・・・・・
————————
19. 人生は勉強より「世渡り力」だ! 岡野雅行 196p
http://item.rakuten.co.jp/book/5722017/
岡野さんは「痛くない注射針」を作った下町の職人です。すごく普通の内容ですが、忘れていた基本が詰まっているように感じました。
————————
おっと、6月の記録を忘れておりました。結局1冊なんですがね・・・・(汗)。
7月は待望のハリーポッター最終巻を読み終えました。4日ほどでした(笑)
結末は・・・書いちゃいけないですね。どうしても興味のある方は個別に聞いてくださいナ。
7ヶ月で18冊。頑張って40冊か・・・。いやいや、頑張って今年こそ50冊達成するゾ!
————————
13. 報復ふたたび ジリアン・ホフマン /吉田利子 485p
http://item.rakuten.co.jp/book/5588555/
結局読んでしまいました(汗)。やっぱり表紙に惹かれて。まぁ前作と同じく「まぁまぁ」と言う内容でした。
————————
14. 延長戦に入りました 奥田英朗 249p
http://item.rakuten.co.jp/book/1564746/
出張で手持ち本が無かったので、急ぎ空港本屋でゲットしました。スポーツ好きの40歳代の人にはお薦めのエッセイです。結構笑えます。
————————
15. デセプション・ポイント(上) ダン・ブラウン /越前敏弥 427p
http://item.rakuten.co.jp/book/4163708/
16. デセプション・ポイント(下) ダン・ブラウン /越前敏弥 413p
http://item.rakuten.co.jp/book/4163709/
ダン・ブラウンの作品はスケールが大きいというか、派手と言うか、凄いですね。ラングドン教授が活躍する「天使と悪魔」「ダ・ヴィンチ・コード」も凄かったけど、こちらは女性が主役で派手さは以上ですね。サスペンス好きにはお薦めです。
————————
17,18. ハリー・ポッターと死の秘宝 J.K.ローリング /松岡佑子
http://item.rakuten.co.jp/book/5152506/
読みました。週末に読んでいる最中にWOWOWで「不死鳥の騎士団」をやっていたので、登場人物を思い出すのに助かりました。未だ読んでいない方は読み出す前に、DVDで「不死鳥の騎士団」を見て、その後に「謎のプリンス」に目を通しておくことをお薦めします。前の2作の内容が頭に入っていないとついて行くのが厳しいですよぉ~。
————————
今月も出張が多く3冊!。マイルが貯まるのは良いが、毎週の出張はそろそろ疲れる。
本日は部屋でのんびり読書します。
————————
10. サウスバウンド(上) 奥田英朗 356p
http://item.rakuten.co.jp/book/4506578/
11. サウスバウンド(下) 奥田英朗 274p
http://item.rakuten.co.jp/book/4506579/
久しぶりの奥田英朗。素晴らしい!傑作だと思います。読みながら大笑いしたり、感動してウルウルしたり・・・。沖縄(石垣、西表)を舞台にした展開で「ちゅらさん」以上に沖縄っぽさを感じます。お薦めの一冊(作品)です。
そうそう、あまりにも面白かったんで、昨年公開された映画版もDVDで見た。これも面白かったけど、原作読んでないと判りづらいかもしれないです。読んだ後に見る方が良いでしょう(笑)
http://southbound-movie.com/
————————
12. 報復 ジリアン・ホフマン /吉田利子 612p
http://item.rakuten.co.jp/book/5588484/
知人との待ち合わせで時間つぶしに入ったブックオフで表紙(写真)に惹かれてゲット!冗長な書き方(翻訳)は気になるけど、内容はまぁまぁって感じかな?
どうやら続編(報復ふたたび)があり、同じような表紙なんで読んでみよう(汗)
————————
今月は出張が多かったので久々の3冊。しかし、このペースだと年間50冊は厳しいなぁ・・・。
————————
7. 流星の絆 東野圭吾 482p
http://item.rakuten.co.jp/book/5454409/
東野最新刊。「さすが!」と唸らせる内容です。ただ、ここ数年の作品は以前に比べてハラハラ、ドキドキ感とラストの驚きが薄れてきたような気がする。まぁ、それでも東野は東野ですので今後も読み続けますです。
————————
8. ビジネスマンのための「数字力」養成講座 小宮一慶
http://item.rakuten.co.jp/book/5457006/
9. ビジネスマンのための「発見力」養成講座 小宮一慶
http://item.rakuten.co.jp/book/4598838/
本当に面白くて役に立つビジネス本です。業種や職種にかかわらず一読をお薦めします。「ローソン」の看板の形は?色は?何が書いてある?ってな感じです。現在、参考書として持ち歩いています。
————————
三部作読破!!面白かったけど、やはり少し疲れたぁ。次は「こころ」と思ったけど、しばらく(漱石は)お休みとします(汗)
————————
5. それから 夏目漱石 302p
http://item.rakuten.co.jp/book/1745868/
6. 門 夏目漱石 311p
http://item.rakuten.co.jp/book/1563165/
三四郎から始まった三部作。登場人物や背景は違えど、連続性がある面白い作品仕立てでした。
————————
ちょっと方向を変えて、読書の基本(?)に立ち返ってみました(笑)
————————
4. 三四郎 夏目漱石 298p
http://item.rakuten.co.jp/book/1745867/
学生時代に読んでなかったもんで・・・(汗)
ただ今「それから」を読んでます。もちろん、本棚には「門」が控えておりますです。
————————
今年こそ目標の50冊達成するぞ~!!
————————
1. スタバではグランデを買え! 価格と生活の経済学 吉本佳生 284p
http://item.rakuten.co.jp/book/4499654/
今年1冊目。いきなり・・・ビジネス本で入ってみました。
————————
2. うちの社長に読ませたい100文字でわかる会計 林総 179p
http://item.rakuten.co.jp/book/4470442/
ははは・・・続きます(汗)
3. 壊れる日本人 ケータイ・ネット依存症への告別 柳田邦男 278p
http://item.rakuten.co.jp/book/5044911/
今年は堅いぞ・・・(汗)。納得できる一冊。いったいICTって何なのだろう?って自分の仕事/生活を振り返ってみました。ノー携帯デー、ノーインターネットデー。必要かも知れない・・・と言いながらmixiの日記書いてる自分って。。。(謎)
————————
12月、出張が多かったのでなんと7冊!月の冊数としては記録だと思う!
今年も目標の50冊には届かず31冊で終わってしまった・・・・。
でも「三国志」を読み終えたのは嬉しい!
今年こそ50冊を達成したい!現在、読みかけ3冊。何なんだぁ~(汗)
————————
24. 三国志(6) 吉川英治 491p
http://item.rakuten.co.jp/book/352614/
25. 三国志(7) 吉川英治 469p
http://item.rakuten.co.jp/book/352615/
26. 三国志(8) 吉川英治 425p
http://item.rakuten.co.jp/book/352605/
やりました!読破したぞぉ~!!感動しました&勉強になりました!!
27. ダイイング・アイ 東野圭吾 372p
http://item.rakuten.co.jp/book/4933232/
ひっさびさの東野!最新刊です。ちょっと怖いけど軽く読めていいかも知れない。
29. 失楽園(上) 渡辺淳一 323p
http://item.rakuten.co.jp/book/1635149/
30. 失楽園(下) 渡辺淳一 308p
http://item.rakuten.co.jp/book/1635150/
ははは・・・本を読み終えてしまい、空港で気まぐれに買ってしまったのです。
ごめんなさい。これまた勉強になりました(汗)
31. 地域主権型道州制 江口克彦 258p
http://item.rakuten.co.jp/book/5129624/
久々にビジネス本を読みました。
<<以下11月までのあしあと>>
————————
1. 裁判長!ここは懲役4年でどうすか 北尾トロ 333p
http://item.rakuten.co.jp/book/4080211/
笑える!傍聴マニアと言う新しい世界。もし勇気があれば・・・行ってみたくなります。
————————
2. リッツ・カールトンが大切にするサービスを超える瞬間 高野登 219p
http://item.rakuten.co.jp/book/3633655/
勉強になります!業種問わず、サービス担当者必読か!?
————————
3. 華麗なる一族(上巻) 山崎豊子 657p
http://item.rakuten.co.jp/book/1585020/
4. 華麗なる一族(中巻) 山崎豊子 637p
http://item.rakuten.co.jp/book/1585021/
————————
5. 企業コンプライアンス 後藤啓二 200p
http://item.rakuten.co.jp/book/4133248/
6. 華麗なる一族(下巻) 山崎豊子 550p
http://item.rakuten.co.jp/book/1585022/
もちろんドラマやっている2月に読みました。カウント忘れたんで。。。
————————
7. 日本沈没(上) 小松左京 417p
http://item.rakuten.co.jp/book/3696456/
8. 日本沈没(下) 小松左京 397p
http://item.rakuten.co.jp/book/3696457/
いいですね。去年公開された映画見て結構面白かったので、改めて読んでみました。明らかに原作の勝ち!
————————
9. 日本人のしきたり プレイブックス 200p
http://item.rakuten.co.jp/book/1518743/
たまにはこんな本も読んでたりします。
————————
10. グッドラック アレックス・ロビラ /フェルナンド・トリアス・デ・ベス 119p
http://item.rakuten.co.jp/book/1683313/
「うまくゆかないぁ~」と溜息をつきそうなときに読むと良いかもですね。。。
————————
11. 幻夜 東野圭吾 786p
http://item.rakuten.co.jp/book/4305226/
間違いなく「名作」だと思います。もうひとつの白夜行ですね。白夜行三部作構想もあるようですので楽しみです。
————————
12. 使命と魂のリミット 東野圭吾 376p
http://item.rakuten.co.jp/book/4242091/
正直、イマイチでした。
————————
13. 学生街の殺人 東野圭吾 482p
http://item.rakuten.co.jp/book/421412/
東野初期の作品。ミステリー作家らしい作品です。これまた、あまり好みではなかったかな?
————————
14. 博多学 岩中祥史 378p
http://item.rakuten.co.jp/book/1587942/
タイトル通りです。勉強になりました。
————————
15. そのときは彼によろしく 市川拓司 509p
http://item.rakuten.co.jp/book/4354832/
ごめんなさい。「映画化」の帯に惹かれて買ってしまいました。あまり好みではない展開なんだけど、なんだか引き込まれてしまいました。ちょっと「胸キュン?」(死語だぁ・・・)
————————
16. 卒業 雪月花殺人ゲーム 東野圭吾 371p
http://item.rakuten.co.jp/book/352708/
「今月の東野」です。ここんとこ珍しく外してたけど、これは「さすが・・」と思われる作品。「赤い指」の加賀恭一郎ファンにお勧めの一冊です。
————————
————————
17. 生きがいの創造 飯田史彦 428p
http://item.rakuten.co.jp/book/1089733/
4月に読みました(汗)。うなずきながら納得できる一冊です。ただ、だからと言って「生きがい」を見つけるまでには・・・いかないかな?。でもホッとできます。
————————
18. 夜明けの街で 東野圭吾 336p
http://item.rakuten.co.jp/book/4403352/
毎月「お約束」の東野。最新刊です。今回は特に「さすが・・・」と思ってしまった。ミステリーと言うより、人間模様を描いたドラマです。いいですねぇ~。「変身」「パラレルワールドラブストーリー」と並ぶけど異質(?)な傑作だと思います。
————————
19. 三国志(1) 吉川英治 511p
http://item.rakuten.co.jp/book/347786/
未だ読んでいませんでした(汗)。8巻までのシリーズです。ただ今(2)を読んでいるとこでしばらくは「三国志」三昧です・・・。
20. 三国志(2) 吉川英治 501p
http://item.rakuten.co.jp/book/347787/
確かに面白いけど、同じような名前の人がいっぱい登場するのには閉口する。1週間読まないと誰が誰だか判らなくなってしまうので、何ページも戻ってしまうゾ!!全8巻、ただ今(3)。年内に読破できるのだろうか???
21. 三国志(3) 吉川英治 4771p
http://item.rakuten.co.jp/book/347788/
頑張っています。ただいま4巻読み込み中!全8巻読破までの道は長い!
22. 三国志(4) 吉川英治 459p
http://item.rakuten.co.jp/book/347789/
23. 三国志(5) 吉川英治 491p
http://item.rakuten.co.jp/book/347790/
————————
なかなか面白くなってきた。さすが傑作!読み応えのあるボリュームと内容がいいですね。さてと、今月は3冊読み終えられるよう頑張ろう!!
11月は出張が多かった分、多少なりとも読書が捗った。本日6巻、7巻も届いた。頑張れば年内に全8巻読破ができる・・・かな?
————————
22. 三国志(4) 吉川英治 459p
http://item.rakuten.co.jp/book/347789/
23. 三国志(5) 吉川英治 491p
http://item.rakuten.co.jp/book/347790/
なかなか面白くなってきた。さすが傑作!読み応えのあるボリュームと内容がいいですね。さてと、今月は3冊読み終えられるよう頑張ろう!!
まずいぞぉ~(汗) ここ二ヶ月読んでませんです(汗)
————————
21. 三国志(3) 吉川英治 4771p
http://item.rakuten.co.jp/book/347788/
頑張っています。ただいま4巻読み込み中!全8巻読破までの道は長い!
————————