単身赴任日記(9)

土曜の夜恒例(?)の「独りぱーりー」(笑)

特に面白いTV番組もないので、少々雰囲気を楽しんでみる

(飾りレモンはないが)ジンフィズに沖縄から持ってきたミモレットチーズを合わせてみた。もちろんBGMはコルトレーン。グラスは宝物のラリック(威)

2007/09/01 21:49
2007/09/01 22:00

リラックスできるわぁ~(喜)

ソーダが切れたので、さっきスーパーに行ったら珍しくライムがあった。さてと・・・二杯目はほとんど同じレシピのギムレットを楽しむとしよう!!

2007/09/01 22:00

と言うわけで今夜も独りで楽しんでますです(汗)

九州生活雑記(7) 宮崎!

公私ともに未踏の地であった宮崎に上陸!!

これで九州全県制覇!!

宮崎の美味いものといえば「鶏」「牛」「ニラ?」と言うことで、地元居酒屋(と言ってもカウンター数席と座敷1室)で食する。美味い!地元の芋焼酎(霧島)の美味しさも手伝って、ついつい写真撮ることも忘れてしまった(汗)

翌日は全国一有名な県庁に出かけてみた。本当に観光客がいっぱい!正面玄関では守衛さんがシャッターを切ってあげるサービスまで・・・すごい!

#写っているには私ではありません

ランチはチキン南蛮発祥の店「おぐら」。ボリュームと味に驚いた!弁当で食べているチキン南蛮とは明らかに違います!

 

#かなり濃い目の味付けです

青島近くの道の駅「フェニックス」まで足を延ばすと眼下一面に広がる「鬼の洗濯岩」。これまた素晴らしい!!勢いあまって「エビ味」ソフトクリームを食べてしまった

#これまた美味!

http://www.pmiyazaki.com/phenics_d/

地下鉄や路面電車が無いので気軽に観光とは行かないけれど、市街地はアーケードがついているので、天気も気にせず散策が楽しめる。美味しいものがいっぱいの宮崎万歳!!

単身赴任日記(8)

ここでの生活も四ヶ月目となり大分馴れた(喜)

地下鉄やバスを使って自分の目的とする場所まで行けるようになったし、飲んでタクシーで帰ることもできた(汗)でも、車がないのでゴルフの練習や週末の買い物でちょっとばかり足を延ばすことができないのが辛い・・・。

と、言うことで本日マシンが到着した!(威)いつものネット購入で4,500円也。早速組み立てて近くを散策してこようかと思ったが、鍵が付いてないのでまずは(これまたいつもの)ダイソーに買い物に出かけた。

駅前のダイソーまで徒歩25分。買い物時間を含めると往復1時間強の散歩。いつもなら大したことではないが、今日は出かける直前に激しいにわか雨があり、かなり蒸していたので結構疲れた。。。。

部屋に戻ったらチャリンコどころじゃなく、とりあえずダウン!結局本日は乗らずじまい。。。(汗)

明日は近くのゴルフ練習場まで様子を見ながら行ってみることにしよう(笑)通勤には使わないのでご心配なく。。。って誰も心配してないか・・・・(呆)

模様替え

日曜に沖縄から戻ってきた。暑いぞぉーーー(涙)

10日振りに戻った「我が家=単身用マンション」は相変わらず殺風景。何とかせんといかんよなぁーー。と、思いながらも、まずは洗濯、掃除と、家事に追われ、ようやく夕飯を作り終えた後は休暇中の飲みすぎもたたり「バタンキューー」となるはずだったがぁ。。。。眠れん!電気を消して、エアコン効かせても。。。眠れない。ウトウトするけど、落ちない。。。眠りが浅いのだ。

そういえば、今に始まった話じゃなくて、ここ(博多)に来てからずっとだなぁ。。とウトウトしながら考えていた。

昨日、20時過ぎに部屋に戻り、夕飯終えてテレビ観ているときに思いついた!そうだ!ベッドの位置を変えよう=模様替えをしよう!

決まると話は早い(と言うより我慢できない)。21時過ぎから荷物の大移動(と言ってもベッド、ソファ、机+椅子、サイドボード+TVしかないのだが・・)。掃除を兼ねて約1時間で、荷物の左右入れ替えを終えた。つまり、今までとベッドの頭の方向が180度反転した状態。なんとなく違和感があるが、まずは眠ってみた。

・・・熟睡!素晴らしい!こんなことで変わるんだぁ!とにかく眠れます!

と言うことで、新鮮な気持ちで本日もこれから素晴らしい眠りについてみます!おやすみなさい!!

 

 

夏休み

自分とは無縁なものだと思っていたが。。。

今夜から沖縄です。来週日曜までの9日間の帰省(途中2日間は沖縄勤務のため9連休ではないのです)。

今朝のテレビで「今日から帰省ラッシュが始まります」と言ってた。今まで(沖縄で)は完全に他人事だったのが、今や民族大移動の中の一人。嬉しいような悲しいような・・・何とも言えない気分です。

何はともあれ、久々(一ヶ月ぶり)の「あわもりチャージ」を楽しんできますです(笑)

 

 

九州生活雑記(6)

今週は長崎と大分。長崎は「かもめ」で2時間。夏休みなんで観光目的の若者や家族連れで込み合っていた。でも寝てる間に到着できるっていいもんです。

大分は会社の車の助手席。これまた楽チン!大分市まで高速使って2時間強。途中の湯布院近くのSAで休憩したときの写真です。由布岳は大きく雄大!(標高の)高いとこ走っているせいで涼しいぞ!

2007/08/01 11:50
2007/08/01 11:50

九州は広いぞ!大分は関アジ、関サバがあるし、長崎はチャンポンか!?積極的に九州を廻ってみま~す!

【読書(7月)】

出張や週末のヒマな時間に本を読めるようになってきたぞ(喜)。ただ今読みかけ2冊!追い上げで、年間50冊の目標達成なるか!?

そろそろ「趣味は読書」って言えるかな?(笑)

————————

17. 生きがいの創造  飯田史彦 428p

http://item.rakuten.co.jp/book/1089733/

4月に読みました(汗)。うなずきながら納得できる一冊です。ただ、だからと言って「生きがい」を見つけるまでには・・・いかないかな?。でもホッとできます。

————————

18.  夜明けの街で  東野圭吾 336p

http://item.rakuten.co.jp/book/4403352/

毎月「お約束」の東野。最新刊です。今回は特に「さすが・・・」と思ってしまった。ミステリーと言うより、人間模様を描いたドラマです。いいですねぇ~。「変身」「パラレルワールドラブストーリー」と並ぶけど異質(?)な傑作だと思います。

————————

19.  三国志(1)  吉川英治 511p

http://item.rakuten.co.jp/book/347786/

未だ読んでいませんでした(汗)。8巻までのシリーズです。ただ今(2)を読んでいるとこでしばらくは「三国志」三昧です・・・。

————————

九州生活雑記(5)

暑い・・・あつい・・・とにかく暑い・・・

沖縄の「暑さ」とは全く異質な「暑さ」。日陰にいても暑い!体の周りを生暖かい空気が取り巻いていて、酸素が足りない感じ。自分の吐いた息(空気)がそのままソコに留まっているようだ。

周囲からは「(ここの暑さは)沖縄と比べたら大したことはないでしょう!?」と言われるけど、いいえ!そんなことはありません。こちら(博多)の方がよっぽど暑いです。さらに「かりゆし」もなく、クールビズたって「ノーネクタイ」程度だから、外出時は悲惨そのもの。事務所から駅までの徒歩5~6分は地獄です(涙)。

夜は多少暑さも和らぐけど、爽やかな感じには程遠く、エアコンなしでは生活できない・・・です。

2週間程前に行った鹿児島は「太陽(光線の力)は沖縄に近く、生暖かい空気は博多!」でした。最近のニュースでもやっているけど、本当に暑かった・・・(驚)

梅雨も明けてこれから本格的な夏が来るそうだ。。。乗り切れるんだろうか???人生初の夏バテを体験できる日もそう遠くはなさそう(うれしくない体験だ)。

仕事の帰りに南の空を見上げても蠍座が見えないのは寂しいなぁ・・・

 

 

単身赴任日記(7) 1,300円!

ちょっと、かなり、でーじ疲れた一日。

22:00過ぎに帰宅しながら

A・いつものスーパーで買出し

B・部屋にある材料/冷凍食品で食事

C・近所で外食

の3つを考えていた。

で、結局は部屋とコンビニを通り過ぎ、C案であるお向かいの焼き鳥屋に吸い込まれてしまった。

最近は馴れた独り宴会。カウンターに陣取って、キープの焼酎と好きなものを注文する。

・蒸し鶏の生春巻き

・山芋たんざく

・ナンコツ(串)

・テール(串)

・豚バラ(串)

・ピリ辛ウインナー

・ししゃも

を注文して、お会計・・・何と1,300円!!!

素晴らしい!帰って部屋で皿やフライパンを洗わなくてもいいしぃ!

と言うことで、何とも気持ちの良い一日なのでありました!

 

 

 

単身赴任日記(6)

土曜に待望の「低反発マット」が届いた。早速使っているマットと敷き換えて「昼寝」してみた。。。。いいじゃないですか(喜)最近は不眠とまでは行かないけど眠りが浅いのが気になっていたので、すごくシアワセな気分。

先週末は台風一過の沖縄で過ごし、その後は鹿児島、東京と出張が続いたため、部屋の掃除と洗濯、ゴミ捨てができなかった。おかげで昨日は半日以上を「家事」に専念した。

先ほど日曜夜の「おやくそく家事」のアイロンがけとゴミ捨てを終え一段落。最近お気に入りのトムコリンズを楽しみながら日記を書いている。おっしゃーれぇーーー!!

そろそろ日々の生活も落ち着いてしまい、変化が少なくなってしまった。パターンが決まってしまうのも良いのだが変化を楽めないのも面白くない!!

そろそろここ(博多)で友達を見つけて、生活に「変化」と「活気」と「事件」を作らんといかんです・・・オフ会でも探して乱入せねば。。。です。

そうそう、うちのマンション。オヤジだらけと思っていたら、住人はどうやら若そう。それも女性も少なくない模様・・・。今もゴミを出しに行ったら女性二人と一緒だったゾ。。。

おぢさんの自由気ままなユルユル日記