単身赴任日記(10)

明日から10月。赴任から半年(暮らし始めて5ヶ月)。

半年独りで頑張った自分への褒美として昨日(土曜日)は一日完全オフ。まぁ週末はそもそも予定がないのであまり変わらないのだけど。。。。(汗)

いつものように洗濯と掃除を済ませるとお昼。前日(金曜)に買い出しておいた野菜等で、適当に食事を済ませる。材料さえあれば、どうにか生きてゆける程度の「料理術」を会得したのが半年の最大の成長ですね(笑)

午後からはソファーに座って映画や音楽を楽しみながらカクテル三昧。こちらもどうにか数種類は作れるようになった。ははは、これまた成長!!

結局2~3時間でダウン!(独りで酔っ払えるようになったゾ)
目を覚ましたら19時頃でした・・・。それからやっぱり適当に夕飯を済ませ、映画を観ながら今度はワイン。チキンステーキをアテに秋の夜長を楽しんだのでありました。

「今日は動くぞ!」と昼からチャリンコで周辺散策。しかし、この辺は何もナイ!コンビニは結構あるけどジャスコのようなショッピングモールがないのは不便。だからと言って小さな専門店が多いかと言うと、これまた博多駅まで行かないといけない。車がないと不便なんですね。。。と空港近くまで往復1時間強の運動。気分もリフレッシュ!!

帰りに近所のスーパーに寄ってみると、店内改装とかで5割引!買い物籠いっぱいに冷凍食品、麺類等を買い出した(喜)。おかげでフリーザーと食品棚がいっぱいになった。かなり嬉しい!

ただ今、早い夕飯(?)を終えて、窓から入ってくる涼しい風感じながらカクテル片手に日記中。BGMは陽水(シブイ)。いい時間を過ごしてます。。。(喜)

単身主婦生活にもどうにか馴れ、生活を楽しめるようになってきた今日この頃。日中はまだまだ暑いけど朝夕は涼しくなってきたし、そろそろカセットコンロと(一人用)土鍋を調達して、本格的な「おやぢ生活」かな(笑)

珍客

台風の影響で沖縄に帰れなくなった出張中の知人が遊び(?)に来てくれた。

金曜(14日)の博多は湿った風が吹き込んでいる以外は特に台風の影響はなかったけど、沖縄便は午後からすべて欠航になったらしい。

福岡経由で乗り換えて沖縄に帰るはずの男二名は、せっかくなんで・・・と訪ねてきてくれた。

部屋から徒歩1分の焼き鳥屋で楽しく飲んだ。久々に気の置けない仲間と飲んだこともあり、勢いあまりすぐそばの焼き鳥屋にハシゴ(驚)ここでは名物「モツ鍋」を楽しむ。

さすがに飲みすぎで、翌朝に彼らが帰ったことも良く判らなかった・・・でも久々に気を遣わずに楽しく飲んだぞ!おかげで土曜日は一日使い物にならんかったが。。。(汗)「もてなす」ことはできなかったけど、訪ねてきてくれたことに感謝!これに懲りずまた遊びに来て欲しいものだ。

台風の影響か、昨日は午後から雷が鳴り続け、夕方にはこんなセピア色になっていた。驚き!!ちなみに本日は青空も出ています

九州生活雑記(8) ナイター観戦

急いで仕事を終えた19時に事務所メンバー3名と一緒にヤフードームに楽天戦観戦に出かける。事務所からタクシーで都市高速を使い15分程度(3,000円弱)、少し遅れて4回からの観戦。

ドームの中は、それこそホークスファン一色。何せ我々が陣取った3塁側内野席までホークスグッズを販売しに回ってくる次第・・・(汗)まぁ確かに楽天応援団はレフトスタンドに数十人いる程度で、3塁側も見渡す限りホークスのメガホン持っているからいいんだけどね・・・(笑)

マー君には悪いが、見事な逆転劇での勝利!勝利の花火を見た後は「勝利の美酒」を味わいに付近の焼き鳥屋へ!ただ、ドームからは地下鉄駅が遠いので、徒歩20分での移動には閉口したが。。。

ドーム内はエアコンが効いていて快適なのはもちろんだけど、終了後の外も8月までの蒸し暑さが和らぎ「夏の終わり」を感じる。確かに朝夕は気持ちが良い。今も洗濯を終えて窓を開けて日記中!そろそろ長袖シャツに着替える時期なのかな?

 

 

【読書(8月)】

いや~今月、読んでませんです(汗)

————————

20.  三国志(2)  吉川英治 501p

http://item.rakuten.co.jp/book/347787/

確かに面白いけど、同じような名前の人がいっぱい登場するのには閉口する。1週間読まないと誰が誰だか判らなくなってしまうので、何ページも戻ってしまうゾ!!全8巻、ただ今(3)。年内に読破できるのだろうか???

————————

単身赴任日記(9)

土曜の夜恒例(?)の「独りぱーりー」(笑)

特に面白いTV番組もないので、少々雰囲気を楽しんでみる

(飾りレモンはないが)ジンフィズに沖縄から持ってきたミモレットチーズを合わせてみた。もちろんBGMはコルトレーン。グラスは宝物のラリック(威)

2007/09/01 21:49
2007/09/01 22:00

リラックスできるわぁ~(喜)

ソーダが切れたので、さっきスーパーに行ったら珍しくライムがあった。さてと・・・二杯目はほとんど同じレシピのギムレットを楽しむとしよう!!

2007/09/01 22:00

と言うわけで今夜も独りで楽しんでますです(汗)

九州生活雑記(7) 宮崎!

公私ともに未踏の地であった宮崎に上陸!!

これで九州全県制覇!!

宮崎の美味いものといえば「鶏」「牛」「ニラ?」と言うことで、地元居酒屋(と言ってもカウンター数席と座敷1室)で食する。美味い!地元の芋焼酎(霧島)の美味しさも手伝って、ついつい写真撮ることも忘れてしまった(汗)

翌日は全国一有名な県庁に出かけてみた。本当に観光客がいっぱい!正面玄関では守衛さんがシャッターを切ってあげるサービスまで・・・すごい!

#写っているには私ではありません

ランチはチキン南蛮発祥の店「おぐら」。ボリュームと味に驚いた!弁当で食べているチキン南蛮とは明らかに違います!

 

#かなり濃い目の味付けです

青島近くの道の駅「フェニックス」まで足を延ばすと眼下一面に広がる「鬼の洗濯岩」。これまた素晴らしい!!勢いあまって「エビ味」ソフトクリームを食べてしまった

#これまた美味!

http://www.pmiyazaki.com/phenics_d/

地下鉄や路面電車が無いので気軽に観光とは行かないけれど、市街地はアーケードがついているので、天気も気にせず散策が楽しめる。美味しいものがいっぱいの宮崎万歳!!

単身赴任日記(8)

ここでの生活も四ヶ月目となり大分馴れた(喜)

地下鉄やバスを使って自分の目的とする場所まで行けるようになったし、飲んでタクシーで帰ることもできた(汗)でも、車がないのでゴルフの練習や週末の買い物でちょっとばかり足を延ばすことができないのが辛い・・・。

と、言うことで本日マシンが到着した!(威)いつものネット購入で4,500円也。早速組み立てて近くを散策してこようかと思ったが、鍵が付いてないのでまずは(これまたいつもの)ダイソーに買い物に出かけた。

駅前のダイソーまで徒歩25分。買い物時間を含めると往復1時間強の散歩。いつもなら大したことではないが、今日は出かける直前に激しいにわか雨があり、かなり蒸していたので結構疲れた。。。。

部屋に戻ったらチャリンコどころじゃなく、とりあえずダウン!結局本日は乗らずじまい。。。(汗)

明日は近くのゴルフ練習場まで様子を見ながら行ってみることにしよう(笑)通勤には使わないのでご心配なく。。。って誰も心配してないか・・・・(呆)

模様替え

日曜に沖縄から戻ってきた。暑いぞぉーーー(涙)

10日振りに戻った「我が家=単身用マンション」は相変わらず殺風景。何とかせんといかんよなぁーー。と、思いながらも、まずは洗濯、掃除と、家事に追われ、ようやく夕飯を作り終えた後は休暇中の飲みすぎもたたり「バタンキューー」となるはずだったがぁ。。。。眠れん!電気を消して、エアコン効かせても。。。眠れない。ウトウトするけど、落ちない。。。眠りが浅いのだ。

そういえば、今に始まった話じゃなくて、ここ(博多)に来てからずっとだなぁ。。とウトウトしながら考えていた。

昨日、20時過ぎに部屋に戻り、夕飯終えてテレビ観ているときに思いついた!そうだ!ベッドの位置を変えよう=模様替えをしよう!

決まると話は早い(と言うより我慢できない)。21時過ぎから荷物の大移動(と言ってもベッド、ソファ、机+椅子、サイドボード+TVしかないのだが・・)。掃除を兼ねて約1時間で、荷物の左右入れ替えを終えた。つまり、今までとベッドの頭の方向が180度反転した状態。なんとなく違和感があるが、まずは眠ってみた。

・・・熟睡!素晴らしい!こんなことで変わるんだぁ!とにかく眠れます!

と言うことで、新鮮な気持ちで本日もこれから素晴らしい眠りについてみます!おやすみなさい!!

 

 

夏休み

自分とは無縁なものだと思っていたが。。。

今夜から沖縄です。来週日曜までの9日間の帰省(途中2日間は沖縄勤務のため9連休ではないのです)。

今朝のテレビで「今日から帰省ラッシュが始まります」と言ってた。今まで(沖縄で)は完全に他人事だったのが、今や民族大移動の中の一人。嬉しいような悲しいような・・・何とも言えない気分です。

何はともあれ、久々(一ヶ月ぶり)の「あわもりチャージ」を楽しんできますです(笑)

 

 

九州生活雑記(6)

今週は長崎と大分。長崎は「かもめ」で2時間。夏休みなんで観光目的の若者や家族連れで込み合っていた。でも寝てる間に到着できるっていいもんです。

大分は会社の車の助手席。これまた楽チン!大分市まで高速使って2時間強。途中の湯布院近くのSAで休憩したときの写真です。由布岳は大きく雄大!(標高の)高いとこ走っているせいで涼しいぞ!

2007/08/01 11:50
2007/08/01 11:50

九州は広いぞ!大分は関アジ、関サバがあるし、長崎はチャンポンか!?積極的に九州を廻ってみま~す!

おぢさんの自由気ままなユルユル日記