平成の泣かせ屋=浅田次郎の長編小説「おもかげ」読了!
個人的には「泣ける」と言うより、「あたたかな気持ち」になれる作品です。
どこからコメントしてもネタバレになりそうな作品ですが、若い人より、主人公(65歳)に近い年齢でさまざまな人生経験を持つ方のほうが共感できると思います。
夫婦や家族など自分の身近の人たちとの関わりなど、色々と考えさせられる部分の多い作品でした。
読んだ本に関する話題
平成の泣かせ屋=浅田次郎の長編小説「おもかげ」読了!
個人的には「泣ける」と言うより、「あたたかな気持ち」になれる作品です。
どこからコメントしてもネタバレになりそうな作品ですが、若い人より、主人公(65歳)に近い年齢でさまざまな人生経験を持つ方のほうが共感できると思います。
夫婦や家族など自分の身近の人たちとの関わりなど、色々と考えさせられる部分の多い作品でした。
東野圭吾の短編小説集「恋のゴンドラ」読了!
ブック◯フでまとめ買いする際に送料無料ラインにするためにカートに入れた一冊(汗)。ラブコメ系作品なのであまり期待していなかったけど、これは面白かった。
7つの短編で構成されていますが、それぞれの登場人物が意外な繋がりを持っていて、異なるストーリーが絡み合いながらひとつの作品になっています。これまた「さすが東野」と唸ってしまいます。
ページをめくり、ストーリーが進むと「あれっ、このシーンって・・」と思い出し、戻りながら読み進める楽しみがあると言う不思議な作品です。
軽くてサクサクと読める作品の中ではオススメの一冊だと思います。
今週末(5/15)からWOWOWでドラマが始まると言うことで、慌ててブッ○オフでゲトして読了!(笑)
連続ドラマW 東野圭吾「さまよう刃」 (全6話)
https://www.wowow.co.jp/drama/original/samayou/
読んだ「記憶」はあるのだが、ログを追っても「記録」がない。確かに前半は何となく覚えているんだけど、中盤以降は???!で新鮮な感じ。っつーことは、もしかすると途中で挫折した?
まっ、面白く読み終えることができたので、どーでもいいわな(汗)。
非常に重たい内容ですがページを捲る手が止まらず、数日で一気に読み終えました。ちなみに、ラストの10ページ程度は展開が激しく、理解するために二度読みしてしまいました。これで、週末からのドラマもしっかりと楽しめると思います。
大きな問題提起をする素晴らしい作品だと思います。ドラマの仕上がりが楽しみです。
浅田次郎の中国シリーズの「蒼穹の昴」「珍妃の井戸」「中原の虹」に続く第4作を2度目の読了!
しかし、間違いなく2度目なんだが、内容をほとんど忘れている・・・。前回は勢いで読んでしまったのかしら・・・汗。まぁ、今回はしっかりと噛み締めながら?読んだので、次回はある程度記憶に残っている・・・ことを期待したい(笑)。
本作では、学校の授業では教えてもらえなかった、第二次大戦前の中国における日本軍の動きを学ぶことができます。もちろん、歴史教科書ではなく小説ですので、書かれている内容全てを事実として受け入れることはありませんが、大きな流れについてはその通りなんだろうな、と捉えています。
さすがに図書館とかで史料を読み漁る、とはなりませんが、この作品のように、手軽に読める小説などを通して歴史に触れると言う機会は大切だと、今更ではありますが、強く感じます。振り返ることから学び、それらを知恵とし、次の世代に繋いでゆければと。
しかし、やっぱりまだまだ勉強不足の未熟者ですねぇ・・・汗。
だいぶ古い作品です(1990年刊行なので30年前)。以前、オトナ買いした本の中に含まれていたものから引っ張り出して読了!
二つの異なる視点で現場(山荘で起こった殺人事件)を描いた作品です。初期の作品であるせいか、設定そのものは面白いのですが、キャラクター設定やトリックが少しばかり甘いように感じます。ただ、タッチや展開には勢いがあるので、サクサクと読みすすめることができました。
まぁ、東野クラシックシリーズに興味がある方はどうぞ・・・ってな感じですね。
間違いなく、2度目の読了!
なぜか記録には残っていないけど、読んだことがある作品だと途中で気づいた。まっ、いつもの事ながらストーリーをはっきりと覚えていたわけではなかったので、問題なしかと・・。ただ、後半は読みすすめるほどにストーリー(ラスト)を思い出してきたせいで、ハラハラ感は少なったですけど・・・汗
「殺人は死をもって償わせるべきか」と言う難しいテーマに向き合った作品ですが「さすが東野」と思わせる展開です。とにかく難しい作品でコメントが難しいので、ぜひ手にとって読んで見て下さい。
沖縄出身と言うことで少しばかり気になっていた知念実希人。WOWOWで「仮面病棟」を観て、「これは・・・」と言うことで2作品を一気読み!
この2作品は同じ病院を舞台にしたもので、「仮面病棟」→「時限病棟」の流れです。登場人物やストーリーは異なりますが、同じ舞台にすることによって「仮面病棟」の事件を「時限病棟」で引用し、ストーリーに厚みと継続性を作っています。読者側も前編→後編な感じで読みすすめることができました。
多少、ストーリー展開やトリックに無理がある気がしますが、そこは気にすることなく一気に読むことをオススメします。
あっ、これ以上の説明はネタバレになりますので、この辺で・・・笑
立て続けの「読書」ネタ投稿・・・まぁ、多少のタイムラグはあるものの、実際に2週間弱で3作品を読み終えたのは事実なので・・・(汗)。
「マスカレード・ホテル」「マスタレード・イブ」に続く、シリーズ第3作「マスカレード・ナイト」を単行本で一気読了!まぁ、昨年買い込んでいた中古本の中から引っ張り出したはいいが、単行本なので出張に持って行きづらいので一気に読んじゃったんですが・・・ね(汗)。
個人的には「東野作品らしくてらしくない」と言う感想です。まぁ、ネタバレになっちゃうのでコメントしませんが、読み終えたあとの「そうきたか!」「そうだったのね!」が薄かったように感じました。また、近々に映画化されるようですが、(勝手に)それぞれのキャストの表情を思い浮かべられるような表現になっています。ここは「さすが東野」って感じです。
コロナ前は出張時に2冊ほど読んでいたのが、出張がなくなってからはめっきり読まなくなりました。電車や飛行機でなくても読めるんですが、なんだかその気にならなくて・・・。ただ、ここ最近は週末に自宅で何もせずにダラダラするのではなく、読書すると言う習慣ができつつあるので、3月は3作品+α(読みかけあり)な勢い。まぁ、これが個人的な「with コロナ の新しい生活習慣」になりつつかるのかな?と。
これからも読書楽しみますです(笑)。
WOWOWのオリジナルドラマ「太陽は動かない」が面白かったので、早速ネットでシリーズ2作品を注文して(と言っても中古本だが・・・)一気読了!
WOWOWのドラマはオリジナルストリーで、今回の2作品とは異なっていたおかげで、内容を楽しみながら読みすすめることができました。どうやら「太陽は動かない」は同名タイトルの映画の原作と言うことです(映画観てませんが「森は知っている」の内容も含まれているようです)。
「太陽は動かない」が第一作ですが、登場人物や組織などの説明がないままストーリーが展開されるため、WOWOWや映画を観る前に手にとってしまうと、???→??→?と感じてしまうかも知れません。これは、続編の「森は知っている」で?→!となります。
個人的な感想としては、ストーリーの展開がチトばかり雑なように感じます。まぁ、スピード感のある展開、とも言えますが、場面展開や人物登場のシーンに唐突感を覚えます。何度かページを戻って繋がりを追ったりもしましたが、やっぱり???な感じでした。ただ、だからと言って繋がりがないと言うわけでもないので、そこはあまり気にせず読みすすめたほうが良い作品だと思います。
作者のタッチを含めて好きor嫌いがはっきりする作品かと思いますが、個人的には「面白かった」です。
本作は(現時点では)「ウォーターゲーム」を含めた3部作となっていますが、残念ながら手もとには2作品しかなかったので、次回のお楽しみ、と言うことで(笑)
2度目の読了!いやー、さすがに出張がないので「読めない」・・・ではなく「読まない」ですね。週末もヒマでダラダラしているんだから読めばいいじゃん!と自分でも思うんですがねぇ・・・・。
これで「蒼穹の昴」「珍妃の井戸」から続く三部作読了です。しかし、二度目なんですが、毎度ながらストーリーが残っておらず、まるで初めて読んだように感動してしまいました(笑)。まぁ、今回は3作ともじっくりと読んだつもりなので、また数年後に手にする(であろう)ときには多少残っているのか・・・な(汗)。
「蒼穹の昴」では紫禁城を舞台に清朝末期の社会の動乱が描かれ、「珍妃の井戸」は列強と言われる日本を含む諸外国が動乱の最中にやってきたことを描いています。一方、「中原の虹」では長城の北側の満州を舞台に「蒼穹の昴」の時間軸をなぞるように人々の動きが活き活きと描かれています。また、同じ人物が登場しながら、それぞれの作品を行き来して歴史が立体的に見えてくるように感じます。
いやーっ、久しぶりに浅田ワールドにどっぷりと浸りました。また、もう一度紫禁城に行きたくなりました(笑)。