いしぐふ~(やんばる店)まで。とぉーいゾ。ゆかり牧場から約10Km。那覇店にはない「いしぐふー麺」と「餃子」。はっきり言って「塩らーめん」です。店の人に聞いたところ「いしぐふーそば」はあぐーのダシで「いしぐふー麺」は地鶏ダシなそうな。昼過ぎだったけど限定20食の餃子にもありつけた。




いしぐふ~(やんばる店)まで。とぉーいゾ。ゆかり牧場から約10Km。那覇店にはない「いしぐふー麺」と「餃子」。はっきり言って「塩らーめん」です。店の人に聞いたところ「いしぐふーそば」はあぐーのダシで「いしぐふー麺」は地鶏ダシなそうな。昼過ぎだったけど限定20食の餃子にもありつけた。




連休前に宮古でお仕事。の、ついでに有名な「丸吉食堂」でソーキそば。前日のオトーリのせいか、いつにも増してニンニクが効く(涙)。でも、美味い!!食後にはお約束の自家製黒糖アイスケーキ。割り箸を使ったアイスケーキってのも泣かせる(写真がない・・・)。

http://www.churashima.net/gourmet/soba_museum/miyako/maruyoshi.html
そうそう、この店(と言うより宮古?)ではテーブルにコーレーに並べてS&Bのカレー粉缶(スーパーで売っている赤いヤツ)が置かれている(謎)。なんと、スパイス?として普通にそばにかけて食べるんです(驚)。
美栄橋の「串清」
レバ刺しが美味い。もちろん串もそこそこいける!昨日も会社帰りにちょっと一杯(まるでサザエさんの世界だ。。。)。

ちなみに1軒中華料理屋を挟んだ隣の「串角」はテビチの塩焼きが美味い!!ここ(串角)は店の中で隣のスナックへ出入りすることができ、トイレはスナック側にある(驚)。時間が遅くなり、串角の客が増えて店に入りきれなくなると、スナックのボックス席で焼き鳥を食べることができる。カウンターでは店のおねぇちゃんと客が普通に飲んでいて、ボックスでは若者が焼き鳥。。。なかなか見ることのできない光景です(笑)
遠出のついでに。そういえば、コーヒーとブラジル料理は食べたことがないなぁ(汗)





例年だと5月から「かりゆしウェア」を着用するのだが・・・
http://www.u-r-u-m-a.co.jp/04special/kariyushi/kariyushi03.htm
今年は(本日現在)着用を見合わせている。
実際、かりゆしウェアは涼しいし、何と言っても全体にルーズなため締め付け感が無いのが良い。できれば常時着用したいのだが。。。
かりゆしウェアの「せい」にするわけではないのだが、この締め付け感の無さ故に緊張感が無くなり、腹回り、首周りの「成長」が著しい気がする。今年は少し心身ともに緊張感を持たせるため半袖シャツとネクタイで頑張ってみようかと思う。
ただ、仕事関係での集まりでネクタイは浮いてしまうことも多いので、TPOにあわせて着用すべく事務所に数着常備しておくことにしよう!!
今日は連休中ともあり、オフィスは電話も来客もなく非常に静か。それをいいことにちょっとドライブがてらいしぐふ(那覇店)でランチ。



あぐ~ダシのスープを半分食したところで、別に出される鰹節を入れて二種類のスープを楽しめる。あぶりソーキは醤油味なのでスープに混ざらないよう、別皿。からし、わさびで楽しむ。沖縄そば・・・と言う範疇に入るような入らないような・・・


ここんとこは結構歯ごたえある本(ページ数のある本)読んでるな~
・白夜行[東野圭吾]
・虹を操る少年[東野圭吾]
・ダ・ヴィンチ・コード(上下)[ダン・ブラウン]
・亡国のイージス(上:読みかけ)[福井春敏]
マイミクの方々と希望が丘に泊まってのダイビング。記憶が限りでは2年振り。間際になり慌てて機材をチェックすると、
[×]ウェットスーツ(破れまくりで使用不可)
[×]BC(なぜか行方不明)
[×]レギュ(ホースが腐っている)
[○]マスク(洗えばOK)
[×]シュノーケル(折れている)
[○]ブーツ(洗えばOK)
[○]グローブ(洗えばOK)
な状態(涙)。BC,レギュは結構高価なので弟から借りるとして、スーツとシュノーケルだけをショップで事前購入した。
しぃかぁしだ、あてにしてた弟の機材が前日(昨晩)になり使えない状態であることが判明(汗)。さらに、大丈夫と判断したマスクはストラップが切れており、これまた使用不可の状態。しかたなく今朝、恩納から美浜のショップに走り、結局重機材一式を購入する羽目に(涙)。
#皆さん、事前準備を心がけましょう!!(深く反省)
どうにか「おニュー」の機材でエントリ!格好よく飛び込んだつもりだったが、海中で(新品の)シュノーケルを使おうとしたら、何と、何と。。。無い!どうやら飛び込み時に入場料代わりに海に払ってしまったようだ(涙)。さらに老朽化していたため、海中でグローブが破れ、岩場を歩いた時にブーツも底に穴があいた(驚)。結局のところ、すべての機材買いなおさんといかんではないか・・・(涙)
#皆さん、くれぐれも事前準備は入念に!!(さらに反省)
しかし、超久々のダイビングは良かった。穴場のようなポイントだったんで、人もいないし、海は綺麗だし、窒素入りの空気は美味い(?)し。ただ、波がきつかったんで海から上がるときにかなりの体力を消耗した。体中が張っている感じだぞ。。。明日からが怖い。。。
#皆さん、遊ぶにも体力がいります。(またまた反省)
ちなみにマイミクの方々は6日まで希望が丘に陣取ってダイビング三昧。連休中にまた顔を出すようにしよう!!
[ダイビングメモ]
ポイント名:ホーシュー
概況:波が高い割には流れはほとんど感じられなかった。ただ、2本目途中から北向きの流れが出始める。エントリはジャイアントで一気だが、エギジットは波のため困難を極める。波のない満潮前後がお奨めか・・・
○1本目(左:南)※満潮直後の引き始め
潜水時間:約40分
最大深度:9m
エア残:70
透明度:20~30m(良好)
メンバ:6名
○2本目(右:北)※引きが強い時期
潜水時間:約45分
最大深度:12m
エア残:80
透明度:15~20m
メンバ:5名
以前から気になっていた「雰囲気」の読み方。昨日のTVでレポーターが「フインキ」と言っていた。今日のラジオのアナウンサーまでも。
そういえば以前にメールで「ふいんき」とひらがなで書いてきた人がいた。(当然ながら)変換できなかったわけね。。。。
これでいいんだろうか・・・
一昨日ネットで購入したポータブルDVDプレーヤーが届いた(喜)。
axion 8.0型ポータブルDVDプレーヤー【TVチューナ付】34,800-
http://www.axion-visual.com/product/axn4809t.html
さっそく遊んでいたら、突然にテレビの音はすれど画像は映らずの状態に。。。(涙)コールセンターに問い合わせると、やはり故障らしいとの話で、土曜日には交換してくれるとのこと。対応が早いのは良いが、初期不良って何か感じ悪い。特にネットで購入しただけに、販売元への印象は大幅ダウン!
幸いにもDVD再生機能は問題なく使えるので、週末のサッカー観戦時の娘の暇つぶしに使うことにしよう。お兄ちゃんのサッカー観戦に[強制連行]されて退屈な思いをしている何人もの[恵まれない妹達]を救うことが今回の購入の目的だったんです(笑)