クレーマー?

夕方に見たことのあるフリーダイヤル番号からの着信。相手はこれから搭乗するエアラインで、内容は「使用機材変更したから、予約のクラスJではなく、普通席に座れ」です。全席普通席の機材だからだとな。

まっ、しゃーないなと思いつつも、なんだか納得できないので、チェックインカウンターで「えっ、どーゆーことよ!?」と、少しばかり文句たれてみた。

当たり前に「申し訳ございません」を連発した後に追い打ちで「で、実は出発が15分遅れます」。。。まぢかっ!

さすがに切れかけたが、そこは堪えて「はーっ」と大きく溜息。。。すると、すかさず。。。

「これはご迷惑おかけしてしまうお詫びです」と、クラスJクーポン×2をそっと差し出した。「ありがとう」と受け取りはしたが、これって対象者全員?それともクレーマー対策?

うーん。。。なんだか、あまり気持ちは良くないのでありました。。。~_~;

日帰りバスツアー

ス○ステーションなどで紹介されている、日帰りバスツアー初体験(参加)。

奥利根(群馬県)でランチと温泉して、諏訪峡を回ると言うコース。目玉は、松茸会席と露天風呂。いやー、満足です。

 

ただ、さすがに(渋滞はあったが)片道3時間強のバス乗車はチト辛かったかな。それなりに楽しめたけど、やはり日帰りには移動時間が長く、バタバタ感はあったな。。。と ^^;

でも、総合的に合格?なので、次回は近場でグルメツアーに参加しようと、すでにチェックを開始したおやぢなのでした (^^)v

【読書】「銀翼のイカロス」池井戸潤

半沢直樹最新作「銀翼のイカロス(池井戸潤)」読了!

シリーズ4作目で、テンポ良くサクサクと読み進めることができました。ただ、登場人物のキャラクターがハッキリしている分、ドラマや小説に触れた事のない方にはちょっと分かりづらい展開かもしれません。

写真の説明はありません。

作品全体としては、ドラマ脚本のような仕上がりで、それぞれのシーンの映像が目に浮かびます。もちろん、キャストもそのままで(汗)。

さて、一旦現代に戻りましたので、これからいよいよ鬼平の世界へ入って行くとしましょう(笑)

【読書】「黒白」「ないしょないしょ」(剣客商売番外編)池波正太郎

剣客商売番外編「黒白(上/下)」「ないしょないしょ」読了!
これで、剣客商売は全作品(再)読破!

すっかりと池波ワールドと言うか、江戸の町に入りこんでしまいました。このまま鬼平シリーズに突入すると、現代にもどれなくなりそう。。。^^;

と言うことで、少しばかり現代に戻ってみます (^^)v

 

【読書】「剣客商売」池波正太郎

「剣客商売(池波正太郎)」全16巻読了(読破)!

3〜4年前に知人の薦められ、見事にはまり込んで一気に読み切ってから二度目の読破です。

一言に「カッコイイ」です。また、義理、人情や風情、旬などと言う、薄れつつある「何か」を思い起こさせてくれる作品です。また、「勧善懲悪」な分かりやすい世界も良いですね。

読了といいながら、番外編が2作品ありますので、もう少し楽しみます ^o^

おぢさんの自由気ままなユルユル日記