【読書】「64(ロクヨン)」横山秀夫

「64(ロクヨン)」上/下巻読了!

#86(ハチロク)では・・・ない・・・(笑&汗)

この作品は、車の話ではなく(汗)、D県警を舞台として、そこで発生するさまざまな問題を通して警察官の心の動きを描いたものです。クライマックスに向かい、グイグイと物語に引き込んで行く力強さがあります。個人的な好き嫌いは別として、このジャンルが好きな方にはお薦めの一冊だと思います。

で、数年前に読んだ「ルパンの消息」以来の横山秀夫なんですが・・・うーん・・・個人的にはストーリーの展開とか組み立てではなく、行間をすべて埋めてしまうようなタッチとの相性が良くないですね。主人公の心の動きのひとつひとつを細かく描写している割りに、幾つかの話題が解決しない(結果をみない)まま(終)になっているので、少なからずモヤモヤ感が残っています。実は「ルパン・・」を読んだ時にも同じ感想を持ったので、二作目に手を出さなかったのですが・・・やはり同じですね。また、作品のテーマにノンフィクション的な要素も多く、妙に現実くさい分、スケールが大きくないってのも、ちょっと残念な部分です。同じ新聞記者出身の山崎豊子とはちょっと違ったタイプですね。

自宅の本棚に並んでいるのは、そろそろ三回目となる読み終えた本ばかりなので、久しぶりに本屋で新しい作品や作家を物色してこようかしら。。。ね(笑)

 

バスツアーで箱根へ行ってきました

またまた現実逃避で、今回はバスツアーで箱根一泊の旅。

新宿→小田原(蒲鉾買出し)→芦ノ湖畔散策→箱根神社参拝→箱根彫刻の森美術館で芸術鑑賞→ホテルで宿泊→三国峠で富士山からパワーをもらう→藤沢で野菜買出し→鎌倉近代美術館で芸術鑑賞→鎌倉散策→新宿

と言う盛りだくさんなツアー。

芦ノ湖畔の箱根神社は、木々に覆われ石段の上にあってなかなかイイ感じ。しっかりとお参りして、あーんなことやこーんなことを祈願!

正直、絵画や彫刻などの芸術は????なので、せっかくの彫刻の森美術館や近代美術館も「なんちゃらに小判」な状態。ちなみに、ピカソの原画(と思われる作品)も展示されていましたが・・・・汗

ただ、幸せを呼ぶ「シンフォニー彫刻」と「足湯」は分かりやすくてよかった・・・・一緒にしちゃってごめんなさい・・・

宿の到着は夕方で、近くは散策できそうもなかったので、温泉入って夕飯して、露天風呂に入ったあとは風呂あがりの地ビールをプシューッ!

で、最も期待していた紅葉は・・・と言うと、これが正直残念な感じ。確かに、部分的には見頃を迎えているが、一面の・・・ってのはなく、緑、黄緑が入り混じった状態。ただ、足元にはたくさんの「見頃」な葉が落ちていたので、どうやら1週間ほど遅かったのかもしれない・・・。まぁ、こればかりはどうしようもないですね。ちなみに、一日目は生憎の薄暗い曇り空だったけど、二日目には見事に晴れ渡り、三国峠からは雄大な富士山を見ることができたのは大満足なのでした。

帰りは鎌倉の鶴岡八幡宮でまたも、やあーんなことやこーんなことを祈願し、しらす丼を味わい、小町通りで多少の観光(自由時間)を楽しんだのでありました。

ツアー全体として大きな不満はないけれど、もう少し箱根の宿でゆっくりできたら良かったかな?と。ただ、今回の宿は芦ノ湖畔にほど近い場所だけど、周囲に散歩しながら観光できそうな場所もないし、そもそもそんな時間もなかったが残念と言えば残念。まぁ、ツアーなんでこれまたどうしようもないですね。箱根は何度か来たので、多少ながら土地勘もついてきたので、次回は乗り物と宿のパッケージ旅行にしようと思ったのでした。

(補足) ちなみに、今回のツアーは湯上がりビールとしらす丼以外の全て込んで、なんとお一人様1万円(税込み)ポッキリ!この金額なら文句言っちゃいけないですね。実はこれは「地域住民生活等緊急支援のための交付金」を 活用したおかげなので、しっかりとお土産も買い込みみました。ありがとうございます!

【年寄りの冷や水】StartSSLでHTTPSだぜ!

IDCフロンティアに立てたサーバでwordpressサイトを構築し、「やればできるじゃん!」と一人悦に入り、wordpress.comサイトで実装されているプラグイン機能なぞをせっせと取り込んでいた。

すると。。。あれれ、.comはhttpsだ。。。別に暗号化が必要なわけでもないのだが、なんとなくhttpsアクセスってのがカッコイイ!

ってなわけで、今度はSSL実装に取り組んでみた(汗)

サーバ証明書などと言うものが必要なことと、それを購入せんといかんことくらいは知っていたので、まずはパスワードを入力するログイン画面や管理画面を「オレオレ証明書」でhttps化してやろうかとググってみた。

あらま、あるじゃないStartSSLっつー、無料の証明書!ならば、サイト全体をやるべーーーー!

StartSSLの申請画面は英語(涙)、だけど、ネット上の優しい人たちのアドバイス(勝手にblogとかを参考にさせてもらった)おかげで、特に困ることもなく手続きは進む。。。簡単!簡単!

が・・・最終段階で、サイト管理者宛にキーをメールで送ると言うステップが。。。。ガーン。。。kshinzato.netのwhoisはレジストラに設定しているので、メール送られても見ることができない。。webmaster@kshinzato.netを作る!???。。。無理!3秒で諦め、いとも簡単に挫折。あともう一息だったのに(涙)。

しかし、物忘れはするが諦めは悪い年寄りは、翌日からメールサーバ構築を開始!確か昔はsendmailなんての使ってて、.cfを頭抱えながら修正し、makeなんてのやったなぁ。。。などと、20世紀の記憶を手繰りながら色々ググってみる。あんっ、そー言えばpostfixなんてのもあったなぁ。。。と多少新し目の記憶から、こちらを採用することにした。

しかし、便利になったもんだ、yum 何ちゃら!ってやると勝手にパッケージを探してインストールしてくれる。設定ファイルの修正箇所もそれほど多くはない。多少の苦労はあったけど、レジストラのdns設定変更やIDCFのfirewallに穴あけたりして、2日ほどでどうにかsmtpでメールを受信できるようになった!(喜)あとは元の証明書申請に戻り、無事キーを入力し、.crtと.keyを入手し、準備は完了!

サーバにopensslをインストールして、.crtと.keyを設定。ここは結構煩わしかったが、やはり優しいネット上の人々の力を借りて、2日ほどでクリア!最後にfirewallにhttpsを通して完成!

。。。な、はずが何故だかhttpsだと通信できない!なぜ???ログ見てもググっても、よく分からん!ポートも空いているけど、サーバまで辿り着けていないみたい。。。困った。。。

試しに。。。と、iPhoneでアクセスすると。。。あらら、通信できた!結局はStartComの証明書とIEやchromeの相性?により、ブラウザが止めていた模様。よくわからないが、翌日には普通にアクセスできるようになったんで、気にしないことにした(それでいいのか? >自分)。

仕上げは、.htaccessを修正し、httpリクエストを無理やりhttpsへ書き換えてしまう設定して、完成!とあいなりました。

いやぁ、年寄りの冷や水とは言え、誰にも迷惑かけることなく、目的を達成できたのは嬉しい!やはり、大切なのは「諦めが悪いこと」ですかね(汗)。なんでも最後まであがいてみるもんだと、改めて思い知ったおぢさんなのでした。

さぁてと、次はメールを送れるようにしてみよう。ただ、乗っ取られて勝手に攻撃メンバーに加えられるのはイヤなんで、これは慎重に。。

【読書】「シェエラザード」浅田次郎

「シェエラザード(上/下巻)」再読了!

4-5年程前に一度読んだ作品ですが、先の「日輪の遺産」と同じく全く新鮮な気持ちで(感想を持って)読み進めることができました。以前読んだときと今では、読書を通して多少ながら戦争に関する知識が増えている点が違っているくらい?ですが、大きな差があるように感じます。

ちなみに、この作品は戦争末期の1945年4月に実際にあった阿波丸事件をもとにしたフィクションですが、多くの人間模様がドラマチックに描かれた「浅田ワールド」仕上がっていて、作品の内容が事実ではないか?と勘違いしてしまいます。

「戦争とは狂気の時間で善し悪しはない」と言うことを改めて感じさせてくれる作品です。強くお薦めします!

 

 

 

 

 

 

blogの引っ越し(飽きずにつづく)

AWS(EC2)上にwordpressサイトを構築し、mixiも半自動(ほぼ手動)で移行して、どうにか満足できる引っ越しができた・・・つもりだった・・・

が、AWSの課金を確認してみると無料枠を超えて$7ほどの請求!ありゃりゃ!なにごとぉ~!?どうやらインスタンス時間が無料枠(750h/月)を大幅に超過したようだ(涙)。しかし、確認してみるとインスタンスはwordpress用のひとつだけだし・・・。何がどう課金されているのか良く分からなくなったので、まずはインスタンスを停止させて様子をみたのだが・・・数日たっても時間は増えている。。。(悩)

まぁ、wordpressをいじるのにも少し飽きてきたことだし、課金の仕組みも良く分からないので不安もあるので、いったんwordpress.comへコンテンツを移植し、AWSをリセット(インスタンスやらなんやらを全て消去)してみた。

しかし・・・まだインスタンス時間が増えている・・・ちょっとパニック・・・

その後、冷静に色々と調べてみると、EC2を他のリージョンに立ち上げていたことが判明。そういえば、仕組みを理解せんままにいろいろと遊んだからなぁ・・・片づけができないとこんなことになるんだと、深く反省・・・・。

しかし、wordpress.comに戻ってくると、やはりプラグインが使えなかったり、サーバの設定を変更できないとか不満な部分は不満なままなんで我慢ができない・・・・。

と、言うことで今度はサーバー(S1×1: 1GB mem + 15GB storage + GlobalIP + F/W)が500円/月の定額サービスで使える

IDCFクラウド(http://www.idcf.jp/cloud/)

に引っ越すことにした。キャンペーンで1カ月分(500円)無料。さらにLINEで友達になれば6カ月分無料クーポンがもらえるので、しばらく遊べそう!というわけで始めてみました。

ここにはGAEのCloud LauncherやAWSのAMIのような便利な機能はなく、コンソールからしっかりとlinux(CentOS)コマンドを叩きながらの構築。もちろん、ソースもwordpress.orgからのダウンロードで入手。設定も自己責任で直接ファイルを書き換えないといかんです(汗)。

まぁまぁ、ちょっと、かなり苦労もしたが、どうにかAWSで構築したレベルのwordpressサイトが完成。やってみてわかるのは、AMIではBITNAMIが提供するwordpressだったので、いろいろな修正が反映されていたようで、wordpress.org版だといちいちネットで調べながら対応せんといかんことがチト面倒・・・だけど、楽しかったりもする。久しぶりにviなんてのも使ったり、linuxコマンドも調べながら、エンジニアっぽい日々を送っているのでありました。

レスポンスも問題ないし、気になっていたディスク容量(15GB)も13%(2GBくらい)しか使っていないので、もう少し遊べそう。これでどうにか引っ越しも無事終了かしら・・・・ね(汗)

というわけで、この勢いでポータルでも作ってしまおうかしら・・・と言う野望を持ち始めていたのでした(笑)。

 

【備忘録】

・サーバ(blogsite):IDCFのS1で稼働中(11/5-)

・mixi日記のバックアップ(mixi):GAEのApplication として稼働中

※ どうやら無料枠の中で納まっている模様(やったね!)

・DNS:Value Domainを利用中

 

blogの引っ越し(このくらいで許しといてやろう・・・)

AWSにwordpressサイト立ち上げて、あれこれと遊んでみて、どうにかこうにか(おぢさんとして)満足できるレベルになったのだが・・・・

mixiどうするよ!?

がずーっと気になっていたのは事実。GAE上にwebサイト立ち上げて、全コンテンツを移行したので、いいっちゃいいんだが・・・・。でも、やっぱり我慢できない!

というわけで、半自動(というか一部自動化)して移行してみた(備忘録)。

・ バックアップツール(撤退!mixi)で「はてなダイアリー」に対応したXML形式で日記を取り出す

・ はてなダイアリーへインポート

・ はてなダイアリーの管理機能でMovable Typeで日記をエクスポート

・ あとはwordpressのインポート機能でMovable Typeでインポート・・・

なんですが・・・・

・ 日付が1970/1/1になっているぅーーーー

・ 写真は移行できない!

・ いくつかの記事がグチャグチャになっている・・・・(当然行方不明も)

と言うわけで、過去の日記を1ページづつ捲るように記事を編集し、写真を張り付ける作業に勤しんでおりました。まぁ、感覚的には7~8割の記事が移行できたかな?漏れたもの(グチャグチャになった記事)は移行済のwebページからコピペで作る直すことにしよう・・・そのうちに・・・

というわけで、どうにかこうにか「仕方ない!許してやろう」というレベルまでたどり着けたのでありました(威)。

 

しかし・・・こうして日記編集しながら読み返すと、当時の自分を振り返ることができて、とても面白い。やっぱり日記なんですね、blogって。仕事のことや、家族のこと、行く先々での気づきなど、色々書いていることを思い出し、なんとなくほっこりとした気分のおぢさんなのでした(笑)。

 

blogの引越し(まだ続く・・・)

mixi日記はどうにかGAEへ引っ越したが、FC2, exciteにもコンテンツを残していたことを思い出す・・・・ありゃりゃ・・・・(慌)

FC2は割と簡単にwordpressへ移行できるようだけど、exciteのほうは面倒くさそう・・・・。で、調べてみると、FC2の「ブログお引越し」サービスを使えば、exciteのコンテンツをFC2へ移行してもらえるようだ(喜)。

結果、無事移行が完了し、wordpressへのインポートも完了!(バチパチパチ)

あとは、コンテンツの重複を確認しながら、カテゴリやタグを設定するだけ・・・・これまた楽チン!楽チン!

・・・と、修正してみると、アリャリャ・・・パブリサイズ共有により、数年前の記事が、最新投稿としてtwitterとfacebookに共有されてる(涙)。以降は共有を無効にして作業を継続し、どうにか全件の修正を完了したのでした。

と言うわけで、お騒がせしてしまいました。失礼しました(謝)。

今回の移行で2009年からの日記をwordpressに統合することができた。修正しながら読んでみると、いろんなこと書いているなぁ。。。と。あと、やらかしているなぁ。。。と。我ながら感心(呆)。ただ、こうやって過去の記録を残すことができる環境を作ることが、今回のblog引越しの目的だったので、一応は満足!

さて、こうなると別サイトのmixiもどうにかwordpressに持ってきたいもの。ちょっと勉強しながら頑張ってみますです。

 

伊香保温泉

テレビでは紅葉のニュースが流れ始めたので、(強引に)休暇を取って金~土曜日で群馬県の伊香保温泉へ行ってみた。

「日ごろの行い」のなせる業か、当日は生憎の小雨模様(涙)。さらに現地は濃い霧に覆われており、景色は一面が「白」な世界(涙×2)。それでも、切れ目から覗く山は「まだまだ」ながら、緑の下地に赤や黄色が散りばめられた「秋」の装い。「いいねぇーーー」思わず笑顔で唸ってしまう(喜)。

ここ(伊香保温泉)は歴史ある石段が有名とのことで、実際にその両側や脇道にはお土産品店やさまざまな店舗が連なっている。ただ、平日(金曜日)の昼ごろに到着したせいか観光客はまばらで、休んでいる(閉めている)店舗もチラホラ。。。。あらら・・・・。まぁ、おかげでのんびりと石段街や周囲を歩き回ることができたんで良かったと言えば良かったんだけど・・・ね(汗)

宿は石段から少し入ったところで、観光にはすごく便利。まぁ、かなり古びてはいるが、食事を含めて特に不満はないと言うレベル。ちなみに、周囲には似たような古い温泉宿が立ち並び、射的場や場末感満載のスナックとかが隣接している。うーん、見事な「ざ・温泉街」ですな(喜)。

しかし、ここの温泉は素晴らしい!鉄分が多く、薄い茶褐色の「黄金の湯」で、ちょっとぬるめが心地よい。硫黄の匂いはせず、飲んでみると、やっぱり「錆(鉄)」なお味 (黙)。個人的には泉質と言うより、温度(ぬるめ)が気に入り、投宿中は四度入浴 (笑)。

さらに、翌日のチェックアウト後にも荷物を宿に預け、石段から5分程度離れた源泉に隣接する露天風呂へ。ここは良い!450円の入湯料で、「熱め」「ぬるめ」を森の中で楽しめる。生憎、もみじは緑色だったけど、それはそれで森林気分が味わえて気持ち良かった。きっと春夏秋冬、それぞれの季節で違った味わいがあるに違いない・・・桜も雪も紅葉もよさげだなぁ・・・。

温泉帰りには、(昼真っから)渓谷を眺めながら、鮎の塩焼きと地酒を楽しんでみた。これまた最高です!

石段の周辺には、今やどこにでも必ずあるはずの「コンビニ」はなく、ビールやつまみの買出しは石段沿いの酒屋。泊まった宿だけかも知れないけど、酒類の自動販売機すら設置していないという徹底ぶりには驚き!また、石段街ではお土産品店だけではなく、民芸品や雑貨、菓子店など、それぞれの店舗の役割が異なっているので、飽きずにウインドショッピングを楽しめる。もちろん、無料の足湯もあるし、あちこちに公衆トイレが設置されているのも嬉しい。ちなみに、土曜日は前日と違って、朝から多くの観光客で賑わう石段街をみて、ちょっとホッとし、「また来るぞー」と大満足のおぢさんなのでした。

今回はトップシーズンを地味に外したので、お安く遊べたけど、これからの本格的な紅葉と温泉シーズンに向けて、次なる格安プランを探さねば。。。。。です (笑)

【読書】「日輪の遺産」浅田次郎

「日輪の遺産(浅田次郎)」再読了!

確か、映画が公開された2011年に読んだ作品です。
当時は、「プリズンホテル」ではまった浅田次郎の作品を読み漁っていた時期で、内容もあまり考えずに手にした一冊です。そのせいか、「面白かったねぁ」「かなり重い作品だわね」程度の感想しかなかったように記憶しています。

それから4年。自分なりに読書を通して戦争を含む歴史に触れてきたせいもあってか、本棚から引き出した一冊は、当時とは受け止め方(感想)が大分違った気がします。特に、8月15日に観た「日本の一番長い日」の幾つかのシーン(史実)も描かれていて、臨場感をもって読むことができました。

「戦争」と言う行為を違った観点で描いた素晴らしい作品です。いろいろな事が動いている「今」だからこそ、さらに読む価値がある作品だと思います。

おぢさんの自由気ままなユルユル日記